以下の設定情報が必要です。あらかじめご用意ください。
- メールアドレス
- パスワード
- 送受信サーバ名
設定する情報がわからない場合
登録確認書をご確認ください
ご契約の際に発行しております「登録確認書」に記載されていますのでご確認ください。紛失された方は登録確認書の再発行をご依頼ください。
メールソフト設定を「はじめる前に」ご準備ください
メールソフトの設定には以下の設定情報が必要です。
あらかじめご用意ください。
以下の設定情報が必要です。あらかじめご用意ください。
ご契約の際に発行しております「登録確認書」に記載されていますのでご確認ください。紛失された方は登録確認書の再発行をご依頼ください。
既に設定済みのアカウントの内容を確認/変更される方は「メールアカウントの編集」をご覧ください。



その後、「詳細オプション▼」を押し、「自分で自分のアカウントを手動で設定」を選択し「接続」ボタンをクリックします。



各項目について、以下のように入力してください。設定後「次へ」をクリックしてください。

| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 受信メールサーバ | 受信メールサーバ名を入力 ※メールサーバはお客様により異なります。メールサーバ確認 | 
| ポート | 110 | 
| このサーバでは暗号化された 接続(SSL/TLS)が必要 | チェックを入れない | 
| セキュリティで保護された パスワード認証(SPA)が必要 | チェックを入れない | 
| 送信メールサーバ | 送信メールサーバ名を入力 ※メールサーバはお客様により異なります。メールサーバ確認 | 
| ポート | 587 | 
| 暗号化方式 | なし | 
| セキュリティで保護された パスワード認証(SPA)での ログオンが必要 | チェックを入れない | 

設定はこれで完了です。「完了」を押して閉じてください。




設定を変更したいアカウントを選択して「変更(A)」ボタンをクリックします。


各情報が以下のように設定されているか確認します。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 名前 | メール送信時に受取人側で表示される《差出人の名前》を入力してください ※お客様のお名前やニックネームなど | 
| 電子メールアドレス | メールアドレス全体を入力 ※メールアドレス変更を行った方は、変更後のメールアドレスを入力してください。 | 
| アカウントの種類 | POP3を選択 | 
| 受信メールサーバー | 受信メールサーバ名を入力 ※メールサーバはお客様により異なります。メールサーバ確認 | 
| 送信メールサーバー | 送信メールサーバ名を入力 ※メールサーバはお客様により異なります。メールサーバ確認 | 
| アカウント名 | メールアドレスの@より前の部分を入力 ※メールアドレス変更サービスをご利用の場合は、アカウント名に接続ユーザ名の@より前の部分を入力してください | 
| パスワード | メールアドレスに設定されたパスワードを入力 | 
入力後、「詳細設定」ボタンをクリックします。
「インターネットメールアカウント」が表示されます。

電子メールアカウント画面が表示されます。
「全般」タブでは、次のように設定します。
メールアカウント:電子メールアドレスなどわかりやすい名前に変更
組織(O):通常は空白のままにします
返信電子メール(R):通常は空白のままにします

「送信サーバー」タブを選択します。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)」:チェックを入れます。
「受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)」:選択してください。

サーバーのポート番号項目にある「送信サーバー(SMTP)(O)」の数値を 587 に変更してください。入力後、「OK」をクリックしてください。

アカウントのテストにチェックが入っていることを確認し、「次へ(N)>」をクリックしてください。

「閉じる(C)」ボタンをクリックします。

「完了」をクリックしてください。設定は以上です。

お困りの際は「よくある質問」をご活用ください